姿勢改善
- 自分の姿勢が気になる
- 肩こりや頭痛が慢性的に続いている
- 長時間のデスクワークで肩や腰に痛みを感じる
- 人から「姿勢が悪い」と指摘された
- 運動やストレッチをしているが、効果が感じられない
姿勢不良・歪みとは?|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
姿勢不良や歪みは、身体の各部位が本来の位置からずれてしまう状態を指します。普段の生活の中で、無意識に不自然な姿勢を取ることが多いため、姿勢不良はほとんどの人に見られます。
姿勢不良は、背中が丸くなる「猫背」や、肩が前に出る「肩こり姿勢」などが代表的です。
これらの不良姿勢が続くと、身体に不自然な負担がかかり、さまざまな体調不良を引き起こします。歪みは、骨格が本来あるべき位置からずれている状態で、筋肉や神経、関節に影響を与え、さまざまな不調の原因となります。
姿勢不良・歪みの原因は?|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
姿勢不良や歪みの原因として、以下のようなものが挙げられます。
●長時間の同じ姿勢による筋肉の緊張
特にデスクワークやスマートフォンの使用時に、前かがみや肩をすくめた姿勢を長時間続けることで筋肉が硬直し、姿勢が悪くなります。
●運動不足
筋肉や関節の柔軟性が不足していると、身体が歪みやすくなります。
運動不足が続くと、筋力が低下し、支える力が弱くなり、姿勢が崩れやすくなります。
●筋肉のアンバランス
一部の筋肉が過度に緊張したり、逆に他の筋肉が弱かったりすると、姿勢が歪んでしまいます。例えば、背中の筋肉が弱いと猫背になり、前屈みの姿勢が強くなります。
●不適切な寝具や座り方
枕の高さが合わなかったり椅子の座り心地が悪かったりすると、寝ている間や座っている間に姿勢が崩れやすくなります。
これが長期間続くと、歪みが定着してしまいます。
●ストレスや精神的な要因
ストレスが溜まると無意識に肩をすくめたり、身体に力が入って硬くなったりすることがあります。このような精神的な要因が身体の歪みを引き起こすこともあります。
姿勢不良・歪みによる影響|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
姿勢不良や歪みが進行すると、下記のような症状があらわれることがあります。
●肩こりや首の痛み
姿勢が悪いと肩や首に過度な負担がかかり、筋肉が緊張して痛みを引き起こします。肩こりや首の痛みが慢性化することもあります。
●腰痛や背中の痛み
姿勢が悪いと、腰や背中の筋肉にも負担がかかり、腰痛や背中の痛みを感じることがあります。
長時間の座り仕事や立ち仕事が原因となります。
●頭痛
姿勢不良によって首や肩が硬直し、血流が悪くなると、頭痛が引き起こされることがあります。特に、緊張性頭痛としてあらわれることが多いです。
●手足のしびれや冷え
姿勢の悪さが神経を圧迫することで、手足のしびれや冷えを感じることがあります。
特に腰椎や頚椎の歪みが原因となります。
●疲れやすさや集中力の低下
姿勢不良による身体の歪みが続くと全身の血流が悪くなり、疲れやすくなることがあります。また、集中力も低下しやすく、仕事や日常生活に支障をきたすこともあります。
姿勢不良を原因に、腰痛や肩こりなどのさまざまな不調があらわれるケースがあります。
姿勢が気になる場合や人から指摘された場合、早期に施術を行うことで痛みの出にくい状態につなげることが可能です。
当院の施術|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院では姿勢不良・歪みによる不調に対し、身体のバランスを整えるアプローチを行なっております。
まず初めに全身を検査し、歪みに対しては「骨格矯正」を行い、身体全体のバランスを整えていきます。
次に「筋肉調整」を行い、姿勢不良によって固くなった筋肉をマッサージやストレッチを用いて筋肉の柔軟性を取り戻します。筋肉の疲労を解消することで、姿勢の改善が促進されます。
また、当院では骨盤の安定を保つために「EMS」という電気機器を用いて筋肉(インナーマッスル)のトレーニングを行っていきます。EMSは自身で行うトレーニングと異なり、寝たままで効率的に筋力をつける事ができるため関節に負担をかけず楽にトレーニングを行うことができます。
姿勢の改善は、体調を整えるための第一歩です。気になる症状があれば、ぜひ1度大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院へご相談ください。
姿勢改善Q&A|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
Q.鏡で見た際に肩の高さが違っています。整骨院で改善できますか?
A.はい、ぜひ当院へご相談ください。肩の高さの左右差は、骨格の歪みによるものである場合があります。身体の土台である骨盤を整える事で、左右差は改善することができます。まずは1度お気軽にお問い合わせください。
Q.姿勢を改善するために、意識したほうが良いことはありますか?
A.自宅では適度に身体を動かし、関節を動かすトレーニングを取り入れましょう。姿勢不良の多くの原因は、関節を動かさないことで筋肉が硬直してしまうことです。運動が苦手な方には、当院ではEMSを取り入れておりますので、お気軽にご相談ください。
Q.骨盤矯正は痛くないですか?
A.当院の骨盤矯正はボキボキと鳴らす矯正とは異なり、ストレッチ中心の矯正になります。そのため、痛みを最小限に抑えた施術で学生さんから中高年の方まで多くの方に安心してお受けいただいております。姿勢不良や歪みが気になる方はぜひ1度大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院へご連絡ください。