テニス肘
- 肘の外側に痛みを感じる
- 中指を上に上げると痛い
- 雑巾を絞れない
- バックハンドのスイングができない
- 重い物を持ち上げれない
肘には靭帯、軟骨、筋肉が存在します。
筋肉、靭帯はすべて骨に付着していて手首、肘を使うことで筋肉、靭帯に負荷が加わり、肘の外側に炎症を起こしてしまいます。
テニス肘はどのようなもの?|にこにこKARADA整骨院 大曲院
上腕骨外側じょうかに炎症が起こるものです。
上腕骨外側じょうかには手首を動かしたり、指を動かすための筋肉が沢山ついています。その筋肉に中でも短橈骨手根伸筋という筋肉に付け根にある腱で炎症が起きたものをいいます。
腕を使い過ぎてしまうと短橈骨手根伸筋の付け根の腱が大きな負担がかかり、筋繊維の部分断裂を起きてしまう症状です。
ですが、筋肉の動きを伴っていない安静時は痛みが生じない事が多いです。
放置してれば治るような錯覚を与えてしまいます。
テニス肘はなぜ起こるの?|にこにこKARADA整骨院 大曲院
テニス肘は名前の言う通りテニスをしている方に多く、テニスの動作でいうとバックハンドによりなりやすいです。
男性よりも女性の方が多いと言われています。
このような方に起きやすいです。
①テニス等の腕を沢山使うスポーツをしている
ラケットにボールが当たる衝撃で腕にかかる負担が手首から伝わり、肘の付け根の腱にまで及びます。
その中で何度も繰り返しのスイングで腱が擦れ合ってしまい、炎症が起きます。特にバックハンドでの痛みが強く感じられます。
②腕を使うお仕事をされている方
重い物を運ぶ運送業者や、料理人、大工、製造業者の方など手首を多く使う方に発症する事があります。
料理人の場合重いフライパンを毎日振ると腱に負担と肘周りの筋肉が硬くなり炎症を起こしてしまいます。
③加齢によるもの
年齢を重ねるごとに腕の筋肉は落ちていきます。
また腱の強度も落ちる事で小さな負荷でも衝撃に耐えられずに炎症を起こしてしまいます。
特に家事作業が多い女性の方は雑巾を絞る、料理をするなどと腕を多く使う為発生リスクが高いと言われています。
痛みの初期では前腕の筋肉の張り感や腫脹、疼痛があり、肘の可動域制限が出てきます。
ですが、筋肉の動きを伴っていない安静時は痛みが生じない事が多いです。
肘は普段において使わず安静にしている事ができないため痛みを我慢し続けてしまうと悪化の進行が早いため早期施術が必要です。
そうなる前に一度大仙市にこにこKARADA整骨院 大曲院に来て見させてください!
にこにこKARADA整骨院 大曲院での治療|にこにこKARADA整骨院 大曲院
テニス肘の症状に対しては「超音波治療」を行います。
超音波とは高い周波数で振動する音波です。超音波を照射すると機械の振動によって生体組織が加温されて、生体内が圧縮と拡張されて細胞を活性化する電気機器になります。
この治療機器は骨折の方にも使われていて早期回復を期待出来るものになっております。
第一段階として炎症で肥大している部分を動けるようにしていきます。
また第二段階として異常スイングや体の左右のバランス、姿勢異常から肘が多く使われやすい原因になっていることも多いため体全体を見ていき、患者さんの状態に合わせて全体の歪みを取る「骨格矯正」や「筋肉矯正」を行なって痛みのない体づくりを目指していきます。
投球動作は身体を回旋していくため背部筋、腰部筋が硬くなってしまいうまく回旋できない事で起きる場合もあります。
肘は普段から多く使う事から安静に出来ない分、治りが遅いことがあります。
ですが、当整骨院では電気器具や矯正メニューも備わっているためより早く回復が見込まれると思います。
痛みがあるとスポーツでのパフォーマンス低下や日常生活の楽しみも奪ってしまいます。
肘の些細な痛みや違和感がある方、もう肘の痛みが進んでしまっている方もこれを機に改善していきませんか?
一度大仙市にこにこKARADA整骨院 大曲院へご相談下さい。
Q&A|にこにこKARADA整骨院 大曲院
Qテニス肘はテニスをやっていない方でもなりますか?
Aはい。テニスをやっていなくても例えば、腕や手を多く使う方でもテニス肘になることはあります。ですが名称の通り、テニスをやっている方に多い疾患になります。
Qどのような時に痛みが生じますか?
A何かを握ったり、掴む時などスポーツ以外でも日常生活の中でも痛みが出る場合があります。
Q痛みが治らないのですが、どうしたらいいですか?
A痛みや違和感を感じたらまずは当院にご相談ください!