足底腱膜炎|大仙市のにこにこスポーツ整骨院|祝日営業

受付時間

  • にこにこスポーツ整骨院 0187638682
  • にこにこスポーツ整骨院 アクセス

足底腱膜炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 足裏が痛い
  • 足が疲れやすい
  • 踵付近が痛い
  • 足裏がつりやすい
  • 扁平足、ハイアーチになっている

なぜ足裏(足底腱膜)が痛くなるのか?|にこにこスポーツ整骨院

足裏が痛くなる大きな要因は足の形が大きく、影響してきます。足の悪い形、指の変形は何種類かあり、主な種類は、扁平足(土踏まずが下がっている)ハイアーチ(土踏まずが高くなっている)外板母趾(親指が内側に巻いてる状態)、浮指(指が地面についていない)などがあります。これらが大きな原因となっていることが多いです。

扁平足に関しては、土踏まずが下がってしまっていることで、足の裏の筋肉(腱膜)が常に伸びきってしまっていて、炎症が起こりやすい状態になっています。ハイアーチは逆に土踏まずが高くなっていることで常に足の筋肉(腱膜)が縮んでしまっていて、硬く、張りやすい状態になっています。

外板母趾は、親指が内側に巻いてしまっていて、地面についていないのと、足の重心がズレている状態です。

浮指は名前の通りで、指がしっかり地面についていない状態で足の裏だけで重心を支えるので足の筋肉が疲労しやすいです。

足の形が悪い状態で歩行や立ち仕事を行うことで、足裏に負担がかかり痛みが出てしまいます。

また大きい影響ではないですが、下腿(ふくらはぎ)の硬さなどによっても足裏にも影響します。下腿(ふくらはぎ)が硬いことで足首の動きだったり浮腫みが起こったりなど、間接的に影響してきます。

足底腱膜炎もですが、ポイントだけでの痛みではなく、骨格や日常生活などが関わってくることが多いです。

上記のような症状が当てはまるようでしたら、大仙市大曲にあるにこにこスポーツ整骨院までお気軽にご相談ください!

大仙市 大曲 にこにこスポーツ整骨院での治療|にこにこスポーツ整骨院

まずは足の形を見ていきます。足の形を見ることで、どこに体重がかかっているのか、扁平足、ハイアーチ、外反母趾、内反小、浮指になっていないを1つづつ確認していきます。そのような確認をして、日常生活の履いてる靴や仕事の内容を確認していき、痛みの根本を探っていきます。

そしてまず1番重要な足の形を整える為に、治療はもちろんですが、普段の靴にインソールを入れて頂きます。当院のインソールは、足の重要な横アーチ、内側アーチ、外側アーチをしっかり持ち上げて、足の骨格を整えていくものになります。足の骨格が家でいう土台になるので、そこを治療していかなければ、根本的な解決とはならず、再発を繰り返してしまいます。

そして肝心な治療では、足裏の筋肉、下腿(ふくらはぎ)の筋肉、股関節周りの筋肉が足をかばい、張っていることで体全体の歪みにつながっているので、緩めていきます。

次に指の力を上手く使えていない方もいるので、しっかり地面を噛むことが出来るトレーニングを行います。トレーニングの中にも、タオルを足で手繰りよせることによる指の筋力を鍛えるものや、電気をかけながら指を動かすことで筋肉の伝達を良くして、機能の向上をしていくものがあります。

そして症状によっては、HV電気や超音波を行いより治療効果を高めていきます。

このように丁寧に1つずつ症状を見ていきます。

足底腱膜炎でお悩みの方は、大仙市大曲にこにこスポーツ整骨院へお気軽にご相談ください!

治療だけではなく、履かれている靴や日常生活などのアドバイスも行います!

Q&A|にこにこスポーツ整骨院

Qどのような症状が出ますか?

A朝起きた時の最初の一歩目の痛みや急に歩き出すときの足底部の痛みが出ます。

Qどのような人がなりやすいですか?

Aランニングやジャンプ動作が多い競技、長時間の歩行や立ち仕事などによるオーバーユース、足の筋肉の柔軟性が低下してる、偏平足などのアーチが下がっている方がなりやすいです。

Q足底腱膜炎はシューズが原因と聞いたことがあります。それも見てもらえますか?

Aはい、当院では原因となるアーチの低下などを矯正するインソールなども置いてあります。実際に普段履いている靴を持ってきて頂き、それぞれに合ったインソールを提案します。

  • lineの友だち追加はこちら

お問い合わせ

にこにこスポーツ整骨院

0187638682

にこにこスポーツ整骨院 アクセス

住所

〒014-0014
秋田県大仙市大曲福住町5−18

アクセス

JR大曲駅から徒歩5分
シティホテルの正面

にこにこスポーツ整骨院 マップ

受付時間