弾発股
- 股関節が動くたびに「ポキッ」「カクッ」と音がする
- 歩行時、股関節に違和感や痛みを感じる
- 股関節を伸ばす際に引っかかるような感覚がある
- ダンスやスポーツなど特定の動きで股関節の音が気になる
- 股関節の問題で、日常生活にも支障が出始めている
弾発股とは?|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
弾発股(だんぱつこ)とは、股関節を動かした際に「ポキッ」または「カクッ」という音がしたりそのような感覚を伴う症状のことを指します。
この状態は多くの場合、筋肉や腱が骨の上を滑る際に引っかかりが生じることで起こります。特に運動を頻繁に行う方や、股関節を大きく動かす動作を繰り返す方に多く見られます。
弾発股は、大きく分けて以下の3つのタイプに分類されます。
① 外側型弾発股:大腿筋膜張筋や腸脛靭帯が大腿骨大転子を乗り越える際に起こるもの
② 内側型弾発股:腸腰筋が骨盤内部で骨に引っかかることで起こるもの
③ 関節内型弾発股:股関節の関節内の問題(例えば、軟骨損傷)が原因となるもの
弾発股の原因は?|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
弾発股の原因には、以下のようなものがあります。
●筋肉や腱の硬さ
長時間の運動や姿勢不良により、筋肉や腱が硬くなり、骨と干渉しやすくなります。
●オーバーユース(過度の使用)
スポーツやダンスなどで股関節を頻繁に使いすぎることで、筋肉や靭帯に負担がかかり、弾発股を引き起こします。
●股関節のアライメント異常
股関節の位置や骨格に異常がある場合、筋肉や腱の動きに不調和が生じることがあります。
●外傷や炎症
過去のケガや炎症が原因で、腱や靭帯が癒着しやすくなることもあります。
弾発股の症状は?|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
弾発股の主な症状には、以下のようなものがあります。
・股関節を動かす際の音や引っかかる感覚
・音がするたびに軽い痛みや違和感を伴うことがある
・長時間同じ姿勢をとった後に、股関節周辺が硬くなる
・運動後の股関節周囲の張り感や腫れ
・股関節の可動域制限 など
これらの症状は、運動パフォーマンスや日常生活動作にも影響を及ぼす可能性があります。このような症状が少しでもある場合は、お早めに大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院へご相談ください。
当院の施術|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
弾発股は早期に炎症を抑える施術を行うことで、早期回復が期待できます。
弾発股はオーバーユース(使いすぎ)が原因になる事が多く、突発的に痛めるわけではないため、根本的な原因を探ることが大切です。当院ではしっかりとカウンセリング・検査を行い、不調の原因を見極めて適切な施術を行います。
炎症期には、「超音波」や「HV」などの治療機器をメインとした施術を行い、炎症を抑えていきます。
また、弾発股は普段の生活の中で不良姿勢になっている事も原因として挙げられるため、手技による「骨格矯正」で歪みを整えていきます。
当院の骨格矯正は、「ボキボキ」と鳴らすような矯正とは異なりソフトなストレッチを加えた矯正を行っております。そのため、学生から中高年の方まで幅広い年齢層のお客様に安心して施術をお受けいただいております。
股関節に痛みや違和感を感じたら、お気軽に大仙市 ににこにこKARADA整骨院 大曲院までご相談ください。
弾発股Q&A|大仙市 にこにこKARADA整骨院 大曲院
Q.弾発股は治りますか?
A.弾発股は、股関節周囲の筋肉が緊張したり弱くなることで症状があらわれやすくなります。当院では股関節周辺の筋肉に手技・電気・矯正などを組み合わせたアプローチを行い、回復を目指していきます。まずは1度当院へご相談ください。
Q.弾発股を治療せずに放置するとどうなりますか?
A.弾発股を放置すると、関節の動かしづらさや関節や周囲組織への二次損傷に繋がることがございます。そうなると回復までに時間がかかってしまったり、最悪の場合、手術が必要になるケースもあります。お早めに当院へご相談ください。
Q.歪みや姿勢改善を行う事で、痛みの回復に繋がりますか?
A.はい。弾発股の根本原因がお身体の歪みにある場合、姿勢改善を行う事で回復に繋がります。まずは検査でお身体の状態を確認させていただき、最適な施術プランを提案させていただければと思います。お気軽にご相談ください。